朴泳孝(1861-1939)

李朝末期の政治家。82年に修信使に任命され、金玉均らと日本を視察した。帰国後改革を試みたが、閔台鎬らを中心とする守旧派との確執に敗れた。
84年12月14日、郵政総局開局祝賀記念晩餐会の場で甲申政変を起こし、守旧派を除去して政権を握ったが、政変は3日後に失敗、日本に亡命した。
94年、甲午改革で罪が許され帰国。李完用内閣の宮内大臣となったが、大臣暗殺陰謀事件に連座し済州島に1年間流された。
日韓併合後は日本から公爵の爵位を受け、中枢院顧問に任命されて日本の貴族院議員と朝鮮殖産銀行理事を務めた。


© Rakuten Group, Inc.